MAGAZINE
最新情報
- CATEGORY
- ARCHIVE
入社1年目の軌跡 vol,6 近藤千夏
19COLUMN, RECRUITこんにちは。
『入社1年目の軌跡』をいつもご覧頂き、ありがとうございます。
7人の新入社員の成長から学生の皆さんに少しでも入社後の成長をイメージして頂きたい!と始まったこの企画も
残すところあと2回となりました。
前回の志賀さんの記事をまだ見られていない方はこちらからチェックしてみて下さい◎
入社1年目の軌跡 vol,5 志賀みなみ
第6回目は近藤千夏さん!
素敵な笑顔の内側に熱い情熱を秘めた彼女は、この1年でどう成長しているのでしょうか?
ぜひご覧ください✴︎
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
Q1,4月より2年目に突入してみて、1年前の自分と今の自分、何が違うと思いますか?
悩む時間が減ったことです。
私は不安や失敗を頭の中でずっと考えることが多かったです。この一年を通して様々なことに自ら挑戦する方々を多く見てきました。
そんな中で私も不安であるならまず聞いてみよう、失敗を恐れずまず行動してみよう、と今何ができるかを考えるようになりました。
この思考をずっと続けていれば何をするべきか素早く考えが浮かぶようになると思います。
Q2,失敗を恐れずに行動していくことの大切さに気付いた近藤さん。働く中で最も難しさを感じたのはいつですか?
難しさを感じたのはリニューアル後でした。二店舗が一緒になり、大型店舗となってスタッフ数が増えたからこそ人員配置、
スケジュール管理がとても重要でした。売り上げを取るにもスタッフ全員が同じ認識を持ち、自分自身の仕事を全うしなければなりません。
二店舗の運営の仕方にも多少のずれがあったからこそそれぞれの店舗の良さを出すために話し合いを何度も行いました。
Q3,人事異動が発令され、それじれ次のステップへ。不安はありましたか?
もちろん不安はありました。鳥栖は同期も全員いますし、実家からもさほど遠い場所ではなかったので
この場所から離れる寂しさはとても大きかったです。しかし取締役や上司に何度か相談させていただいたり、異動が決まった今、
再度私は何がしたいのか、どうなりたいのか自分自身と向き合ういい機会になりました。
スタッフ数も鳥栖に比べ少ないので、多くのことに挑戦でき、成長できる絶好のチャンスだと思い
異動先でも今まで以上に元気に頑張っています。
Q4,今後の夢を教えて下さい!
SRLをアパレルだけではなくほかの業界にも広げることです。
飲食店や家具屋、日本にとどまらず海外にまでSRLが浸透していくことが夢です。
その夢を叶えるためにも多くの知識、責任感を持つことが重要です。その点でも夢への第一歩として、
来年には店長になり店舗を任せてもらえるよう日々精進しています。
店舗運営を学ぶことだけでなく様々な情報を自ら取りに行くことを心がけています。
Q5,SRLの好きなところは?
仲間、会社のことを常に考え、思いあっているとこです。
私はSRLの“人“が好きです。私は就活時にSRLを選んだ大きな理由が人に引惹かれたからです。
その人に対する印象は今でも変わっておらず、常に周りに気を配り、相手のために今何ができるかを考え、行動できる方々ばかりです。
楽しむときは全力でみんなで楽しむ。仕事に関する質問をすると他店舗の方でも自分のことのように真剣に答えてくださる。
SRLの方々と集まるたびに素敵だなと感じます。
Q6,今(コロナの時期)だからこそ、何をすべきだと思いますか?(就活生へ向けて)
なかなかゆっくり見つめなおせない自分自身について考えてみるのもいいと思います。
就活中面接のため既に私とはどんな人か、何になりたいのか頭にある人がほとんどだと思います。
しかし年々就職活動が早くなっていく中で、自分について結論を急いでしまった方もいるのではないでしょうか。
わたしは何が好きか、何をすることが好きか、今一度自分自身とゆっくり向き合うことにも時間を使ってほしいです。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
近藤さんありがとうございます!
同期の中でも1番九州から離れた場所で働いている近藤さんですが、新しい環境でも元気に取り組んでいる姿も見せてくれました✴︎
1年前の近藤さんの記事にぜひチェックしてみて下さい!
2019年度新入社員コラム vol.4 近藤 千夏
次回はいよいよラストになります!
お楽しみに◎