株式会社 SRL

MAGAZINE

最新情報

CATEGORY
ARCHIVE

【新入社員コラム】vol.7 苑田 春香

しばらく間が空いてしまいましたが、新入社員コラムのご紹介です!
ラストを飾るは苑田さん。
いつも笑顔で前向きな彼女がどう成長を遂げているか、
是非ご覧くださいませ。

ーではまずはじめに、苑田さんは、どのような業界を見てどのように就職活動していましたか?ー
ブライダル、美容や航空などのサービス業をメインに就職活動を行なっていました。
3回生の夏から様々なインターンシップに参加し、成長に繋がる経験も出来ました。
少しでも興味のある会社の説明会には足を運ぶことで、イメージとのギャップを埋め、
自分に合う環境や分野を見極めることを優先としていました。

ーその中でなぜ、SRLなのでしょうか?ー
自分が所属していて最も幸せだと感じるコミュニティだからです。
面接や入社前の懇親会でSRLの社員の方とお会いする際、もちろん緊張はしますが、
どの方とお会いしても不思議とストレスは無く、居心地の良さを感じました。
就職活動中にそう感じることが出来た会社はSRLだけでしたので、
ここで、この人達と一緒に生きていきたいと思い、入社を決意しました。

ーでは、実際に働いてみて、印象と違ったり、気づいたりした事はありますか?ー
1番驚いたことは、パートナーの意識の高さです。
社員だけではなくパート・アルバイトの方もどうすれば業務が効率的に進むか常に模索されており、
店舗全体で盛り上げていこうとする空気感があります。
今後、私も先輩方のように全パートナーで店舗を作っている、と皆が実感できる店舗を自ら創り出していきたいです。

ー共に働く仲間からの刺激が大きいようですね。ー
そうですね。また、思考面での気付きも多いです。
以前遅番終わりにミーティングをした際、上司が私達の為に資料を作り丁寧に説明してくださって、
御礼を言うのは私達なのに「遅くまでありがとう」と声を掛けられた際は驚きました。
私も与えられて当たり前、ではなく感謝の気持ちを確実に伝えられる人になりたいなと思いました。
これまでなかったような視点が増えていくのは嬉しいですね。

ーでは、同期の存在はどうでしょうか?ー
同じ場所で働くようになり、同期との間で様々な経験や情報を共有することが増えました。
例えば、こんな風にコーディネート提案をすると実売に繋がった等、上司から教えて頂いた事も共有しています。
特に、別店舗で働いている同期とも密に近況を報告し合うことで、互いの店舗を更に盛り上げることに繋がると思うので、
今後も続けていきます!

ー次に、今後、挑戦したいと思っていることを教えてください。ー
私の目標は、25歳までに海外事業を立ち上げることです。
大学時代に英語を専攻していたこともあり、海外で働いてみたいとずっと考えていました。
入社前、新田社長に海外事業を展開する予定があるかをお伺いした際に、
「社員に自ら手を挙げて欲しいので、それを待っています」と仰っていました。
その時、絶対に私がその1番目の社員になると決めました。

ー海外事業、素敵ですね! それでは最後に学生の皆さんに一言お願いします。ー
自分にとっての幸せ、人生で何に時間をかけたいかを先に考えると、会社選びがスムーズになると思います。
皆様が就職活動で、より良い選択が出来ますように。応援しています!!

常に前に出る姿勢があり、皆を引っ張っている姿が頼もしいと育成担当の永田店長からも太鼓判の苑田さん。
今後、どんな風に未来を切り拓いていくのか?
成長が楽しみです!!



今回で新入社員コラムは一区切り。
ひとりひとり、様々な思いを掲げ、精力的に頑張っています。
これから成長を重ね、大変だな事も、より責任を感じきついなと思うこともあると思いますが、
乗り越え、自身の将来の選択肢を増やしていってほしいと思います。

ここまでご覧いただき、ありがとうございます!
今後も様々なパートナーやイベント等も紹介していきたいと考えておりますので、今後もお楽しみに!